会社概要

MYAI168-logo.png

概要

立達ソフトウェアテクノロジーは、世界をリードする人工知能企業でございます。国際AIコンテストにおいて優勝し、賞金10万米ドルを獲得した実績がございます。AIコンピュータ、ソフトウェア、クラウドサービスを提供し、AIの導入・活用のハードルを下げ、どなたにとっても使いやすいAIの実現に尽力しております。お客様の産業課題の解決を支援し、毎年1億元以上のコスト削減に貢献してまいりました。製品競争力、技術的ハードルの克服、企業との連携適合性といった観点で非常に高い評価をいただいております。現在はシリーズBの資金調達を進め、グローバル市場の拡大に取り組んでおります。

ビジネスモデル

- 「人工知能ソリューション」をご提供し、お客様の時間と費用の削減に貢献いたします。

会社の現況

- 創業者は李明達(リー・ミンダー)氏。台湾大学の兼任副教授で、外資系企業のシニアマネージャーを歴任。専門は人工知能、大規模言語モデル、画像解析、ビッグデータ分析、IoT、ロボット。得意とするプログラミング言語は C, C++, C#, VB, Java, JSP, JavaScript, PHP, Python。国際AIコンテストでの優勝(賞金10万米ドル)や、起業コンテスト優勝による米国シリコンバレー視察への参加実績があり、AIおよび起業関連コンテストの審査員も数多く務めております。

沿革(主な出来事)

- 2011年 経済部工業局「APP STAR 高手争覇戦」にて最優秀カルチャー・クリエイティブ賞を受賞。

- 2012年 APPクリエイティブパーク入居に選出。IDEAS Show および「創新中国 DEMO CHINA」コンテストのファイナリストに入選。

- 2013年上半期 22チームから選抜され、Ideas Show Plus 上位6組に進出。

- 2013年中 ベンチャーキャピタル協会により、台湾のAPP/ネット産業における優良8チームの一つに選定され、台湾エンジェル投資協会の投資家に推薦。

- 2013年下半期 資策会およびKPMG安侯建業聯合会計師事務所の推薦により、櫃買中心の「創櫃板」指導プログラムに参加。

- 2013年11月 株式会社へ改組し、資本金を2,500万とする。

- 2013年12月 株式を発行。

- 2014年1月 「オープンソース・ロボティクス研究院」ウェブサイトを公開。AIロボット技術に関する選りすぐりの記事・動画を提供。

- 2014年3月 「104+夢想搖籃」にて「迷い動物の譲渡支援」プロジェクトを立ち上げ、MySNG映像ストリーミング技術で人と動物の交流を可視化。クラウドファンディングは達成率134%で成功。

- 2014年5月 「104 夢想搖籃」募資コンテストで優勝し、米国シリコンバレー視察(2週間)の機会を獲得。

- 2014年5月末 104主催のシリコンバレー(サンフランシスコ/シアトル)視察プログラムに参加し、市場開拓を実施。

- 2014年6月 Samsung APP コンテスト決勝に進出。

- 2014年6月 IDEAS Show 決勝に進出。

- 2014年6月 創櫃板の指導プロセスに申請。

- 2015年1月 クラウド型AOI(自動光学検査)装置を開発。ウェハ、ICチップなど半導体工程の品質検査に適用可能。

- 2015年3月 審査を通過し、TAIROA(台湾スマートオートメーション・ロボット協会)に加入。

- 2015年8月31日 第一次従業員持株を実施。

- 2016年1月 協働型ヒューマノイドロボット R5 を開発。

- 2016年4月 高雄自動化工業展にて R5 を出展。

- 2016年8月 資本金を2億元に増額。

- 2016年8月 台北国際オートメーション工業展にて A0 卓上型 AOI 検査機を展示。

- 2016年9月 櫃台買賣中心の指導プロセスを経て「創櫃板」に登録(銘柄コード:立軟 7505)。

- 2017年3月 MYAI Studio 人工知能開発ツールをリリース。各種オープンソースおよびアルゴリズムを精選・整理し、深層学習の活用を容易に。

- 2017年6月 AAMA Taipei Cradle Program 第6期に選出。113名の応募者から選抜された22名の起業家の一人に。

- 2017年9月 シリーズA資金調達を完了。

- 2018年6月 南部科学園区主催の国際AIコンテストにおいて、MYAI Studio(旧称:OpenDBT 開源大補帖)が最優秀賞(賞金10万米ドル)を受賞。

- 2020年10月 MYAI Studio にWindowsアプリのユーザーインターフェースを追加。プログラミング不要でAI技術の敷居を大幅に低減。

- 2024年9月 資本金を2億元に変更。

- 2025年 現在、シリーズBの資金調達を進め、グローバル市場を拡大中。